人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 04月 03日
『宋江三十六人賛』(1)
以前、連載していて挫折したシリーズ再開です。
とはいえ、分からないものは分からない……ということで、気楽にいきます!
まずは復習から。
『宋江三十六人賛』(1)_b0145843_21282094.jpg







  “呼保義”宋江

北宋時代、梁山泊に集まった好漢たちの物語は、はじめから今の「水滸伝」の形をとっていたわけではありません。
『宋江三十六人賛』は、『水滸伝』の誕生に先駆けて、南宋時代(1127~1279)に書かれた宋江ら三十六人の仲間を讃える文章です。
もともとは画がついた“画賛”でしたが、画は散逸して、今では文章だけが残っています。

古文ですし、当時の世相を色濃く反映しているので、訳すのは大変に難しいです。
分からない言葉もたくさんありますが、なんとか頑張って読んでいってみましょう。
南宋時代の梁山泊にはどんなメンバーがいたのか、そして、彼らはどのような人物としてイメージされていたのでしょう。

※訳文はあくまで素人の推測・想像ですので、多少とも合っているのかどうか、まったく分かりません。
皆さんのご意見、識者のご教授をお待ちしています!



  呼保義宋江

  不假称王(王を假称せず)

  而呼保義(しこうして呼保義)

  豈若狂卓(あに狂卓にしかんや)

  専犯忌諱(もっぱら忌諱(きい)を犯す)


「王を名乗らず、呼保義と呼ばれ、人並み優れて、しばしば忌諱を犯す」


筆頭はやはり宋江です。
あだ名は“及時雨”ではなく、“呼保義”でした。“呼保義”とは“お金持ちの旦那さん”の呼称とも云われています。
『保義郎』がお金で買える官職で、お金持ちが箔づけのために買ったからだそうです。

文章の意味をSUIKO108的に超訳(?)してみると、

「宋江は仲間とともに梁山泊に立てこもり朝廷に逆らったが、他の反逆者のように王を僣称したりはせず、義にあつい“呼保義の旦那さん”と愛された。普通の人間とは違う恐ろしいくらい優れた人で、人が出来ない事ばかりして、とうとう腐敗した朝廷に反抗するまでになったのだ」


こんな感じでどうでしょうか?
ちょっと褒めすぎでしょうか。


『宋江三十六人賛』(1)_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2014-04-03 00:22 | Suiko108 クロニクル | Comments(0)


<< 『東山温泉』      絵巻水滸伝人物名鑑[完全版]其之一 >>