人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 03月 30日
向羽黒山城
会津美里町めぐり(4)
向羽黒山城_b0145843_004626.jpg
    向羽黒山城(むかいはぐろやまじょう)

こちらは会津地方を支配していた蘆名盛氏が築いた山城です。
3つの山からなる壮大な規模を誇っていましたが、今は土塁などの遺構が残るだけになっています。
冬季のため、まだ車は通行止め。時間もなかったので、ちょっとだけ見学しました。
向羽黒山城_b0145843_012418.jpg
次はぜひ登りたい!
向羽黒山城_b0145843_2331863.jpg
     向羽黒山城入り口付近からの眺め



向羽黒山城_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers          梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。


 

by suiko108blog | 2014-03-30 00:02 | 戦国散歩 | Comments(0)


<< 伊佐須美神社      会津ではお蕎麦を >>