今日は安土銘菓、信長ゆかりの最中
「まけずの鍔」をご紹介します。
信長が桶狭間の合戦の前に熱田神宮で戦勝祈願を行なった時、永楽通宝を投げたらすべて表を向いたので、それを刀の鍔にした……という逸話に題材をとったお菓子です。
刀の鍔を象った、ずっとりとした最中の中に、二種類の餡がぎっしり!

上品な甘み、皮もサクサクでこれは美味しい!
安土土産にオススメですよ。
現在、武将画展を開催中の
安土駅前すぐ、
「万吾樓」さんで好評販売中です。
「万吾樓」さんのHPは
こちら→「万吾樓」
他にも歴史にちなんだお菓子がたくさんありますよ。
信長還ル!
滋賀県近江八幡市安土町にある
「安土城郭資料館」さんにて、
「戦国武将画展」が開催中です!
『正子公也 武将画展 信長と安土戦国絵巻』
~同時開催「陸奥(みちのく)ゆかりの武将たち」開催中!
「安土城郭資料館」
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。