人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 11月 16日
『絵巻水滸伝/ 第103回「空城之情」』公開中!
『絵巻水滸伝/ 第103回「空城之情」』公開中!_b0145843_0484620.jpg
 向かうところ敵なし!
 宛州城を降し、粛々と山南へ進軍する梁山泊軍。目指すは漢水に臨む要害、襄州城。
襄州を統べるのは、楚国大元帥、“剥皮”段二である。
 そして恐るべきは、索超、秦明ら梁山泊屈指の使い手と互角に渡り合う、黒い髑髏の怪人!
 「一番強いのは、誰だ!!」
 “黒髑髏”縻牲が、月に吠える!

 一方、宛州を守備する残留軍は、王慶が副軍師“夜鵺”左謀の“謀”に翻弄され、窮地に陥っていた。宛州の留守を預かるのは、朝廷からやって来た三人の“客人”、──一“子不語”陳讙、“日千金”侯蒙、“硬骨”羅晉である。
 迫り来る、王慶軍三万。
 青ざめる三役人に、意外な人が、意外な計を囁くのだった。

※文中の「縻牲」の「牲」は、正しくは
『絵巻水滸伝/ 第103回「空城之情」』公開中!_b0145843_0564257.gifです。

※文中の「羅晉」の「晉」は、正しくは
『絵巻水滸伝/ 第103回「空城之情」』公開中!_b0145843_0571897.gifです。

※文中の「陳讙」の「讙」は、正しくは
『絵巻水滸伝/ 第103回「空城之情」』公開中!_b0145843_0573234.gifです。

『絵巻水滸伝/第103回「空城之情」』公開中! キノトロープ/絵巻水滸伝


『絵巻水滸伝/ 第103回「空城之情」』公開中!_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers        梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2012-11-16 09:58 | 絵巻水滸伝 | Comments(8)
Commented by 蔚山人 at 2012-11-16 21:42 x
二人の力士の死に胸が痛いです. 良い文よく読みました.
Commented by suiko108 at 2012-11-17 00:06 x
蔚山人さん
こんばんは!いつもありがとうございます。
せっかく仲間になった人々の死は悲しいですね……。
次回もお楽しみに!
Commented by 雲海 at 2012-11-17 22:22 x
こんばんわ。第103回「空城之情」大変愉しく拝読させていただきました!
今回は・・・もちろん大胆なあの「計」を実行させてしまったあの好漢が中心なのでしょうが、トウヒンや関兄も実に良かったですね! 何だかんだで梁山泊軍、旧田虎軍意気があってますね!
二力士の死は非常に残念でしたが・・・。
今回個人的殊勲は「活閃婆」ですかね・・・。私彼が1巻にはじめて登場したときは嬉しくて声が出ましたねぇ。こういう好漢が大活躍する絵巻水滸伝は本当夢に見たような水滸伝ダナァ!といまだに思いをいたしております!
次回もまた愉しみにしております。お寒いですが森下先生、正子先生、SUIKO108様もお風邪など召しませぬようお祈りしております。
Commented by suiko108 at 2012-11-18 12:20 x
雲海さん
いつも感想ありがとうございます!
今回は……というか、王慶編はマイナー好漢大活躍で嬉しいですね。
ふだんはあまり自己主張しない彼らにも、メジャー好漢に引けをとらない気概があることを再認識させられます。
戴宗にも、なんとしても頑張ってほしいですね!
雲海さんもお体大切に!
Commented by はっけよい at 2012-11-18 13:51 x
こんにちは。
今回は聖手書生が輝いていましたが
相棒の玉臂匠にこんな場面はあってほしいですね。
二人の力士も残念でした。
定六の兄ちゃんがとんでもなく輝いていたのは、嬉しかったです。
来月も楽しみにしています。
Commented by suiko108 at 2012-11-18 20:36 x
はっけよいさん
お久し振りです!
最近、かなり蕭譲が目立ってますから、金大堅も期するところがあるかもしれませんね。
王定六がここまで大活躍したのですから、ほかの地サツ星にも期待しましょう!まだ活躍していないのは誰かな……。
また遊びにきてくださいね。
Commented by 水滸無双 at 2012-11-27 10:56 x
こんにちは。
遅ればせながら、第103回「空城之情」拝読しました。
今回も見所一杯でしたね。
二力士は残念でしたが、梁山泊軍と旧田虎軍もうまく融合出来てきましたね。次回こそは、陳達は一番槍をとれる...かな?
また、宋江の叱るシーンは珍しいですね。しかも叱られるのが大活躍の聖手書生とは...、いつもなら黒旋風でしょうけど。
今回、韋駄天の2人が大活躍でしたが、ちょっと乗り遅れている神行太保殿にも頑張って活躍してほしいですね。
それにしても、王慶軍にはロクなのがいませんが、縻牲はしぶといですね。次回も登場するのかな?
次回の“狂風”は凄そうですね。ゲームでは物凄く強かったような?
では。
Commented by suiko108 at 2012-11-27 16:58 x
水滸無双さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
盛りだくさんの王慶編も、いよいよ半ばを過ぎてまいまりした。
このあたりの人物は、ゲームユーザーにはおなじみですよね。これからも強敵が続々と登場です。
梁山泊・田虎連合軍がどう防ぐか……来月もお楽しみに!


<< 『黄金の信長、漆黒の伊達』期間...      『絵巻水滸伝/ 第103回「空... >>