人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 06月 30日
中国お土産紹介・田虎篇(2)
中国お土産紹介・田虎篇(2)_b0145843_017934.jpg
 謎の物体、この正体は……。

ズバリ「太原の石」です。

中国お土産紹介・田虎篇(2)_b0145843_0275638.jpg
『これは森下が太原に滞在していた時、郊外の晋祠で拾った石です。
晋祠は宋代に作られた寺院で、広大な境内には清流が流れ、とても美しい場所です。
その一角の荒野をぶらぶらしていた時に、ふとこの石を見つけて、記念に持ち帰りました。
ずっしりと重たく、石英ぽい白色の石に少し茶色が混じっています。
感触は夏でもひんやりとして、文鎮として使っていますが、
さわっていると水の都である太原の風景を思い出します。
中国では色々な場所に行きましたが、山西省は最も好きな地域のひとつです。
滞在は短い期間でしたが、太原にはいい思い出が沢山あります。
この時出会った、山西の人々の穏やかさ、素朴さ、控えめな男気、
山西の険しい岩山と、豊かな水の風景を、今でもよく思い出します。
この石には、白い面と茶色い面があり、それが、山西という場所を象徴しているようで、
ずっと手放せずにいるのです。』


山西省の人は、隣の山東省の人に比べると、繊細でちょっと内向的、でもたいへん親切だそうです。
山東人の人は、外向的で明るく、テキパキしていて、親しみやすいとか。
梁山泊の人々と、田虎軍の人たちが意気投合したのも分かる気がしますね。

皆さんも機会があれば、せひ山西を訪ねてみてくださいね!


中国お土産紹介・田虎篇(2)_b0145843_18581166.jpg
  我々は決して負けない!! All Men Are Brothers            梁山泊一同

被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。

東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。

by suiko108blog | 2012-06-30 00:48 | Comments(0)


<< 『絵巻水滸伝/ 第99回「破滅...      中国お土産紹介・田虎篇(1) >>