(写真提供;
トーア株式会社さん)
7月19日、
南魚沼市六日町の
銭淵公園にて、正子公也が原画制作と造型の監修を行った
「喜平次と與六」の銅像除幕式が行われました。
東京を出る時は、台風による激しい雨に挙行できるか心配しましたが、到着した南魚沼は曇り空。少し雨がぱらつく程度で、無事に除幕式を行うことができました。
銅像制作についてスピーチする正子(写真提供;
株式会社 本保さん)
大河ドラマ「天地人」の原作者で、銅像の題字を揮毫された
火坂雅志先生もいらしていました。(写真提供;
株式会社 本保さん)
正子公也もロープを引いて……こちらがお待ちかねの完成画像です!
坂戸山がすばらしい借景になって、絶好の記念写真スポットになりそうです。
市長さんや上田史談会のみなさん達と記念撮影。(写真提供;
トーア株式会社さん)
銅像制作にご尽力くださった皆さまと記念撮影。(写真提供;
トーア株式会社さん)
末永くみなさんに愛される像となることを祈っています!
制作に関わっていただいたすべてのみなさん、南魚沼のみなさん、
本当にありがとうございました。
明日は
原画を発表します!
除幕式の様子は、こちらの
南魚沼市女子力観光プロモーションチームブログでもご紹介いただいております→
与六と喜平次に逢えた日
除幕式が行われました
我々は決して負けない!! All Men Are Brothers 梁山泊一同
被害に遇われた皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。被災地の復興をお祈り致します。
東北地方太平洋沖地震消息情報検索
日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字中国語の5カ国語に対応しています。