遼国篇もいよいよクライマックス!
梁山泊軍は遼国の燕京に向かって進軍します。
燕京とは、遼国幽州にあるの南京析津府のこと。
ここはほぼ現在の北京になります。
(盧俊義たちがいた北京大名府は、もっと南方にあります)
現在の中国でも、北京の古名として、「燕京」の名称がしばしば使われています。
こちらは、北京の地ビールである「燕京ビール」。
青島ビールが多い日本ではあまり見られませんが、
北京っ子には親しまれ、よく呑まれているビールです。
缶もあります。
おいしいですよ!
ちなみに、青島は梁山泊のあった山東省にあります。
最近の中国では、朝日、三得利(さてどこでしょう?答えは下)など日本ブランドが人気ですが、
各地にそれぞれ土地のビールがありますので、
旅行された時はぜひ味わってみてくださいね。
答え;「三得利」=「サントリー」でした。