人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2010年 11月 19日
十節度使
梁山泊の良き友だった節度使徐京が、先日壮絶な戦死を遂げました。
その死を悼み、また冥福を祈って、十節度使の面々を振り返ってみましょう。



十節度使_b0145843_123958.jpg




“千手”項元鎮

瑯邪彭城節度使。弓の名手。その続けざまに矢を射ること、千本の腕を持つがごとし。歴戦の壮士で、額に大きな刀傷がある。
もとは芒湯山の賊で、泰山奉納試合で招安を受けた。その後、芒湯山に籠もったのが梁山泊の“混世魔王”樊瑞、“八臂那托”項充らである。芒湯山は項充の地元であったので、「項」というのは一帯に多い姓なのかもしれない。

※文中の「瑯邪」は、正しくは瑯【王+邪】です。
※文中の「芒湯山」は、正しくは芒【石+昜】山です。
※文中の「那托」は、正しくは那【口+托】です。


『絵巻水滸伝/第86回「迷路・後篇」』公開中! キノトロープ/絵巻水滸伝

by suiko108blog | 2010-11-19 00:31 | 絵巻水滸伝のススメ | Comments(0)


<< 十節度使      十節度使 >>