2010年 11月 16日
![]() 見えぬ出口を求め彷徨う解氏の二勇士、そして燕青。 救援に向かう“豹子頭”林冲らの前には、次なる罠が──。 「もう間に合わぬ──」 驚異的な速さで北上する、“大将軍”兀顔光率いる遼国騎馬軍団。 戦うべきか。救うべきか。盧俊義は、窮極の選択を下すのであった──。 そして、刻々ともたらされる“鶏狗”の報に、宋江もまた、避けることのできない決断を迫られる。 万馬奔馳し天地怕れ、千軍踴躍し鬼神愁う──宋江と盧俊義、それぞれの覚悟! 『絵巻水滸伝/第86回「迷路・後篇」』公開中!( キノトロープ/絵巻水滸伝)
by suiko108blog
| 2010-11-16 01:09
| 絵巻水滸伝
|
Comments(5)
![]()
こんばんは。
第86回「迷路・後篇」拝読しました。 久々に白勝の見せ場がありましたね(笑) 解兄弟の技や朱武の陣形を見破る能力など最近影の薄い好漢が活躍してくれてうれしいですね。 李逵にいたっては知らないうちに敵を倒してしまうとはある意味最強かも? 次回はいよいよ決戦ですね、また下位の順位の好漢が活躍してくれるのでしょうか。今から楽しみです。 では。
0
![]()
こんばんわ。
昨日更新と想いながら、つい時間がとれず今日拝読しました。 今回も好漢がそれぞれの持ち味で見せてくれました。やはり白勝と解兄弟が殊勲賞ですかねぇ。でも、私隠れた殊勲賞に、鄒淵叔父貴推しますよ。さすが山賊、携帯食欠かさないんですね。こういう細かい描写大好きです。クライマックスはやはり「命知らず」の兄貴、やってくれました。決め台詞につい力強くうなずいてしまいましたよ。次回も楽しみに待っております。
おはようございます。
東京はすっかり寒くなりましたよ。 水滸無双さん 上位好漢の活躍が続いていますから、地サツ星やご無沙汰だった好漢の面々の健在はうれしいですね! 108人もいると、つい忘れてしまう人もいるのですが、その反面、今度は誰が活躍するのか楽しみになるのも、水滸伝の魅力のひとつかもしれません。 ごひいき好漢が頑張ってくれるのを期待しましょう! 雲海さん 目の付けどころが違いますね!独鹿山鍋(?)どんな味だったんでしょう……。 森下先生によると、中国には「ラオザオ」と呼ばれる、「酒粕のようなものと干した木の実、とき卵などを入れた薄甘いスープのような軽食」があり、寒い時に食べると美味しいそうです。 気の合う仲間と食べればさらにおいしそうですね! ![]()
良い文よく読みました. 原作の平易な敍述に比べておびただしい立体感におののきました! 本当にありがとうございます! ところで陳達, 楊春, 周通は騎兵ではないんでしょうか? 歩兵たちと一緒に動くのが知りたくて質問させていただきます.
追伸) 一昨日お休みを出て今は家にあります. 軍隊でも繪卷を見る楽しさで暮します. もう一度感謝いたします. ![]()
蔚山人さん
こんにちは!休暇を楽しんでいますか?書き込みをありがとうございます。 陳達と楊春は騎兵ですが、梁山泊軍は現代の軍隊よりもずっと編成が自由のようです。 特に彼らのような元山賊の頭領は、歩兵としても同じくらい活躍できますから、作戦によって必要な場所に配置されるのです。 今回は、盧俊義軍がちょっと頼りなかったので、兄貴分の朱武を助けるためにも、同行を志願したのかもしれません。 寒くなりましたから、よく休んで、鋭気を養ってくださいね! |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||