2010年 07月 15日
![]() 正しくは、唐代に築かれた益津関八砦のひとつであり、蜀の難関“剣門閣”とも並び称される、難攻不落の要衝である。 守るは“国舅”康里定安、剛直老練なる歴戦の壮士である。 その老将軍の命を受け、燕王謀叛の真偽を探るため、ひとり燕京に向かう、耶律宗電。 燕の都で、彼が見たものは──。 そして、“智多星”呉用が描く、覇州攻略の奇策とは──。 『絵巻水滸伝/第84回「亡霊・後篇」』本日公開!( キノトロープ/絵巻水滸伝)
by suiko108blog
| 2010-07-15 11:26
| 絵巻水滸伝
|
Comments(5)
![]()
こんばんは。
第84回「亡霊・後篇」拝読しました。 トップページの顔も変わりましたし、慕容貴妃ノリノリですねぇ。 またあの振り返った「宋江殿」はまさか...? 次回の智多星の知略がどうなるか、入雲龍はどう動くのか? 毎回展開が全く読めず、嬉しい裏切りの連続なので次回も楽しみです。 では。
Like
![]()
こんばんわ。お久しぶりです。
今回も非常に面白く読ませていただきました。 後半戦、闘いの連続の展開なんですが、変わらない好漢の姿があるのが何とも私嬉しいんですよねぇ。杜遷・宋万と薫平の絡みや、混世魔王と項充のやりとり、好漢達はやはり魅力あります。 「宋江殿」は私も非常に気になりますねぇ。やはり、やはりなんでしょうか。次回を期待して待ちたいと思います。 ![]()
★水滸無双さん
いつも感想ありがとうございます! いよいよ遼国篇も佳境でしょうか。さまざまな人物の思惑、行動が絡まって、物語の行方は余談を許しませんね。 「宋江殿」には、いつもヤキモキさせられます……。一人でもたいへんなのに、二人もいたら……呉用先生の胃に穴があいてしまうかもしれません。 ★雲海さん いつも書き込みありがとうございます! 原典の遼国篇、すごく長いわりには戦争ばっかりですよね。やはり好漢たちの生き生きした姿が見えないと寂しいです。意外な好漢がからんだりも楽しいし、これからも期待しましょう! みなさん雨や暑さに気をつけてくださいね。 ![]()
良い文よく読みました. 本当に久しぶりに精神がぼうぜんとしていられる経験をしました.龔旺と丁得孫が張淸を手厚く看病する姿ではこっそり感動しました. ところで吳用はどうして盧俊義には奇策を知らせないでしょうか?
追伸1) 絵巻の文章は簡潔で乾燥して蛇足がないと考えられるのに作家様たちはどう思いますか? 追伸2)蒋敬の武算盤を對遼戦争で見られましょうか? ![]()
こんにちは。今日はとても暑いです……!
感想をいつもありがとうございます。盧俊義殿は、ちゃんと軍議に出席しているのですが、いつも発言をしないので、いないみたいに感じますね……。無口な副頭領です。 絵巻の文は、書いてから、たくさん削っているようです。水滸伝は長い話ですから、いろいろと書いていては、いつまでも終わりません。なるべく短くしないといけないのです。 ですので、蒋敬の出番があるかどうか……出番を待っている好漢がたくさんいますので、競争率が高いかもしれません。 |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||