2010年 04月 24日
『絵巻水滸伝 第2巻〜北斗之党』ハイライト(1) ![]() 林冲が静かに尋ねた。男の笠に、雪が落ちては溶けていく。 「ならば、聞け。山賊よ」 降りしきる雪の間から、一条の光が射した。 「わが名は──楊志」 その光芒が、男の顔を覆う青痣を鮮やかに浮かび上がらせた。 「──人は“青面獣”と呼ぶ!」 絵巻水滸伝(第2巻)(第11回 梁山泊より)
by suiko108blog
| 2010-04-24 01:13
| 絵巻水滸伝のススメ
|
Comments(6)
![]()
《水滸傳》描寫梁山人物出色的大概只有十幾位,其中楊志是我最喜愛的好漢之一。小說評論家認為楊志有舊家子弟氣息。楊志身為楊家將的後人,一心想重返邊庭,憑一身武藝建功立業封妻蔭子,只是時運不濟,先因船難而畏罪潛逃;又備金銀珠寶打通關節未果;三遭市井小人騷擾憤而殺人;四逢官府胥吏礙事,運寶任務功敗垂成;最後落魄流離上了二龍山當起山大王。楊志與林冲很相似,遭受迫害總還期望能重返正道社會,只是一再受挫,才終於看破想通,與其忍受非理性地官府公權力的合法傷害,不如武裝自己起身反抗。光榮(KOEI)《水滸傳2:天導一0八星》中的楊志,還有點武家子弟的形象;《繪卷水滸傳》中的楊志形象,擺脫小說束縛而散發江湖俠客氣息,形象有點陰暗,符合天暗星的星宿名稱。讀到張愛玲《金鎖記》:「一級一級,走進沒有光的所在。」我總會想起楊志。楊志臉上的青色胎記缺陷是一道枷鎖,暗示他不論投向正道社會懷抱或走向綠林草澤行列,都將鬱鬱不得志,不論選擇哪一方,都是「走進沒有光的所在」。
楊志始終未能「高揚壯志」,在征討方臘一役時病重過世。
0
![]()
趙雲、馬超、林冲、楊志的壯志未酬――三國、水滸般的人生
在現實生活中老是會遇到令人不開心的事,需要面對許多壓力,雖然沒有像梁山泊諸多好漢一般是被逼上梁山的。除了是被用險計巧謀逼上山之外,多半的梁山好漢是為了現實生活中所不能抗拒的壓力而鋌險落草。 每當在閱讀《水滸傳》的故事之後,總會想起是否我也能有一個可以逃避的地方,一個心目中的梁山泊。不是陶淵明式的無憂無慮桃花源,而是一座能暢所欲言、嘯傲山林聚義的山頭。 雖然楊志、林沖等人,心中都有報效國家的雄心壯志,但都受到現實不平等待遇的壓迫而改變初衷,成為隱逸於現實模糊邊緣的綠林強盜。超脫物質生活之外的隱逸生活是不可能實現的,綠林強盜終究還是過著大碗喝酒、大口吃肉的放任生活。 ![]()
(續上)
在正當的環境中,林沖、楊志等人得不到滿足,但都能堅持自己的信念勇往直前,就算明知前方的招安大路是條不歸路,但還是邁開步伐堅毅的走著。林沖、楊志兩人的生命終程,都是在病榻上度過的,沒有馬革裹屍還的一刀一槍邊廷封侯,而是無限感嘆的遭病魔肯蝕身心。每每讀到此處,都會不自禁的想起在三國演義中病亡的馬超、趙雲。雖然病亡也是某種形式的壽終正寢,而身體深處奔流著的熱血,是否仍躍躍欲試的想跨上馬背橫槍披靡睥睨四方呢?渭水旁、漢江濱,還遺留著昔日的沈沙折戟鐵鉤銀劃。 ![]()
(續上)
生於憂患,死於安樂。 林沖、楊志、趙雲、馬超臨終之時,是否也享有生命中的安樂呢? 馬超臨終之時依然念念不忘自己的同宗族弟――馬岱。《三國志•馬超傳》:「(馬超)臨沒上疏曰:『臣門宗二百餘口,為孟德所誅略盡,惟有從弟岱,當為微宗血食之繼,深託陛下,餘無復言。』」或許馬超正向自己的宗族懺悔,未能將馬氏血統傳承延續,而直接或間接的讓宗族骨血銳減。人之將死,其言也善。馬超的臨終之言,莫不帶有深深的感慨之情。 一次北伐出師不利的趙雲,頂著鎮軍將軍的減秩官職而卒的心情,是否也帶著些許不甘呢?再一次,只要再一次在散關之役領軍的話,是否就能改變一切呢? 楊志欲重振楊家槍威名的壯志終究魂斷夢碎抱憾江南;林沖欲擺脫蹇困人生重振雄風的意氣,卻也隨著風癱而灰飛湮滅。 ![]()
(續上)
《水滸傳》第十一回, 仗義是林沖,為人最樸忠。江湖馳譽望,京國顥英雄。 身世悲浮梗,功名類轉蓬。他年若得志,威鎮泰山東! 第十二回, 那漢道:「洒家是三代將門之後,五侯楊令公之孫,姓楊名志。」……楊志悶悶不已,只到客店中,思量:「王倫勸俺,也見得是,只是灑家清白姓字,不肯將父母遺禮來點污了,指望把一身本事,邊庭上一槍一刀,博個封妻蔭子,也與祖宗爭口氣;不想又吃這一閃!」 第九十九回, ……丹徒縣又申將文書來,報說楊志已死,葬於本縣山園。林沖風癱,又不能痊,就留在六和寺中,教武松看視,後半載而亡。 歷史人物自有歷史定位。小說人物往往只能依賴作者文筆的藝術性來常留讀者心中。(按,史傳中,楊志確有其人,散見宋人所撰之信史。) 阿啡…于 ![]()
細やかで熱い評論をありがとうざいます。
本当に楊志は複雑なキャラクターですね。これからも研究をがんばって、ぜひいつか台湾で水滸伝研究の本を出してください。 みなさんも興味のある方は翻訳ソフトなどを使って読んでみてくださいね。 |
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||