人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2010年 04月 04日
★好漢なまえ辞典(27)★
好漢たちの名前は、中国語でどんなふうに呼ぶのでしょう? またその意味は?

★好漢なまえ辞典(27)★_b0145843_155264.jpg







阮小二

Ruan Xiao−er
【ルァン・シャオアル】





石碣村に聞こえた阮氏三雄、その長兄“立地太歳”阮小二です。「小二」……これが本当に名前なのでしょうか? 昔の中国では、現在のように義務教育があったわけではありませんから、文字を知るのは一部の階級の人々だけでした。貧しい農村、漁村の人々となれば、文字など習うより、まずは働かなければなりません。阮兄弟も、呉用から「目には一丁字もないながら、義心ある立派な男たち」と云われています。
ですので、一般の人々の間では、兄弟順が名前のように呼ばれることが普通でした。日本でいえば「太郎」「二郎」のようなものでしょうか。ただ、長男は「一」ではなく「大」が普通です。武松の兄の「武大」がその例ですね。武松も「武二郎」とも呼ばれます。
現代の中国でも、長男長女を“老大”、次男次女を“老二”と呼んだりします。また華流の時代劇で、居酒屋の主人が“老大”、給仕が“小二”と呼ばれているのを耳にした方もいるかもしれませんね。“老大”には「親分」の意味もあります。
では、阮氏三雄の長兄は、実は“次男”なのでしょうか?

(つづきは“阮小五”の項で!)


「絵巻水滸伝」(第二部)連載中! キノトロープ/絵巻水滸伝

by suiko108blog | 2010-04-04 01:58 | Suiko108 クロニクル | Comments(4)
Commented by 小白眉 at 2010-04-05 12:27 x
おひさしぶりです。
水滸伝読むと名前とか渾名で?になること多いですよね。
燕青が"小乙"とか言ってた記憶がありますけど、これも同じような理由なのかな?
Commented by suiko108 at 2010-04-05 17:35 x
こんにちは!
燕青の「小乙」については、絵巻の中でもちょっとふれられていましたね。
ひそかに好評(?)の「好漢なまえ辞典」、燕青の回をお楽しみに!
Commented by 阿啡 at 2010-04-07 05:04 x
水滸傳早期故事,宣和遺事記載阮小二名為短命二郎阮進;阮小五名為阮通立地太歲。
水滸傳成書後,將將阮進定名為立地太歲阮小二;阮通定名為短命二郎阮小五。兩人的綽號對調。學者認為短命二郎,較為符合阮小五在三兄弟中排行老二的行第。

短命二郎可追溯至灌口二郎神李二郎,他是秦朝治水專家李冰次子。李二郎曾入水斬殺蛟龍為民除害。阮小五善水性,蓋本於此。

阮進、阮通改名為小二、小五,蓋為與阮小七的名子呼應,凸顯三兄弟的庶民人物形象。

宣和遺事記載智取生辰綱的成員是:晁蓋、吳加亮(吳用)、劉唐、阮進(小二)、阮通(小五)、阮小七、燕青、秦明。故事經過演變,燕青、秦明被移走,改增入天星公孫勝、地星白勝。學者認為公孫勝是後來居上,賦予其法師特長的人物;白勝則是擴充地星陣容而編入的人物。


阿啡...于
Commented by suiko108 at 2010-04-09 10:15 x
いつも詳しくてすごいですね。水滸伝の名前はいろいろな変遷があって、想像しても考えきれませんね。これからも研究を続けてください!


<< 『絵巻水滸伝』セリフ選7)      今月の顔 >>