2009年 09月 15日
![]() 猛火雲を衝き、天を焦がす。 梁山炎上、そして“招安”──戦いは終わった。 “呉越同舟”。 昨日の敵、官軍と梁山泊軍が同乗する船上にあって、憎き高求を誅殺せんと立ち上がる、“九紋竜”史進。 (わたしは、間違っていたのでしょうか?) 今は亡き晁蓋に問い掛ける、宋江。はたして“招安”は、天佑か、業報か。受けるべきか、受けざるべきか。 呉用ら首脳陣が下した決断は──。 ※文中の「高求」は、正しくは「高【人偏+求】」です。 『絵巻水滸伝/第80回「陰謀・前篇」』公開中!( キノトロープ/絵巻水滸伝) 神田小川町『歴史時代書房 時代屋』さんより【緊急告知!】 今、学陽書房「人物文庫」をご購入のお客様に≪正子公也デザイン 時代屋オリジナル限定ブックカバー≫を差し上げます! ※「長宗我部元親」ブックカバー ※「蒲生氏郷」ブックカバー
by suiko108blog
| 2009-09-15 11:09
| 絵巻水滸伝
|
Comments(7)
いよいよ上って来ましたよね. 好漢たちが下書きをよく受け入れるように願います. 良い文よく読みました.
0
![]()
書き込みありがとうございます!戦いが終わったと思ったら、新たな問題が…。招安は原作でもいろいろと言われることが多い部分ですから、そう簡単にはいきませんね。梁山泊はどうなってしまうのでしょう…。
![]()
こんばんは。
ついに激しい戦いも終わり、違った雰囲気ですね。 怪我を負った好漢も多いですね。 印象的なのは、徐京が楊雄を語るシーン。 この絵巻の楊雄は多くを語らずも存在感があり、カッコイイです。 徐京と梁山泊の好漢が話しているのは、なんかいいですね。 林冲と燕青の組み合わせもなかなか想像できないペアですね。 今後の展開も気になりますが、あまり無縁そうな人たちとの共演が楽しみです。 招安もどうなることでしょう。 ![]()
こんばんわ。
第80回今回も愉しく拝読しました。 今回、重症を負った好漢達の安否がわかりほっとしました。王英がでてきてこんなにほっとしたことはありません。 敵味方相乗りの船・・・不思議な雰囲気です。気の抜けたようなそれでいてやるせないような・・・。激しい戦闘もいいですが、こういう描写もいいですねぇ。 予告を見ると妙に心がざわめくような展開がありそうですな。次回も愉しみに待っております。 追伸:第2部やっぱり素晴らしいですよね。私も書籍化されればいいなぁと思っております。 ![]()
ナチョリーゼさん
絵巻の楊雄はひそかに人気ですね!あの独特の雰囲気がいいのでしょうか。十節度使もみな個性的でしたので、これで退場だとちょっと残念ですね。人物が多くなると、物語には現れないところでも、意外な人どうしの交流がありそうで、いろいろと想像してしまいます。108人の中でも、口をきいたことのない人とかいるかもしれませんね。 雲海さん みな無事でよかったです!とはいえ、梁山泊はこのままでは済みそうにありませんね…。まだまだ波瀾が続きそうです。 第2部、なんとか出版にこぎつけられるよう頑張りますので、応援よろしくお願いしますね! ![]()
こんばんは。
第80回「陰謀・前篇」面白かったです! 誰一人欠ける事無く戦いが終わったのは幸運でしたね。重傷者は多数ですが... 節度使で徐京も良い兄貴ですが、梅展の曲者ぶりが好きですねぇ。 招安がこれからどうなるのか気になりますね。それと宋江のあだなの真の意味も。 第2部心より出版されることを祈っております。 では。 ![]()
梅の若旦那、いい味出してますよね!官軍にも個性的な人材がいると嬉しいです。宋江のあだ名など、水滸伝の謎は次々と出てきますね。第2部もこれから中盤…続きをどうぞお楽しみに!
|
アバウト
イベント情報
カテゴリ
全体 絵巻水滸伝 絵巻水滸伝のススメ 絵巻水滸伝人物名鑑[完全版] 絵巻水滸伝人物名鑑【梁山泊】 絵巻水滸伝人物名鑑【官軍】 絵巻水滸伝人物名鑑【その他】 Suiko108 クロニクル Suiko108 うらばなし 絵巻水滸伝・外伝 絵巻水滸伝クイズ 三国志 IAPONIA 正子公也の仕事 水滸傳絵詞 戦国散歩 戦国ねこ歩き 戦国銘菓 戦国飯 好漢飯 イベント・グッズ トラチャン日記 未分類 最新のコメント
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 ライフログ
ブログパーツ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||