「絵巻水滸伝・第2部」には、梁山泊の好漢たちのほかにも大勢の人物が登場します。その中から、討伐軍の中核をなす十節度使をご紹介しましょう。
“梅大郎”梅展
穎州汝南節度使。“梅大郎”──梅家の若様と呼ばれる優男。もとは大店の御曹司だが、悪役人に財産を奪われ、一家で流浪の身となった。腕に覚えの武術で山賊を立ち上げたが、もともと商才のある一家だったので、近隣の小さな山賊団を次々と併呑して大きくなった。しかし、危険な山賊家業より招安を受けたほうが得と考え、官に降った。武器は暗器を得意とし、特に“梅花九節鞭”の使い手である。