人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 03月 17日
造本解剖図鑑
造本解剖図鑑_b0145843_22463753.jpg








造本解剖図鑑―紙から読み解く本づくりの極意

ミルキィ・イソベ (監修)





「絵巻水滸伝」全十巻や「百花三国志」(魁星出版刊)ほか、正子の本すべてのブックデザインを手掛けてくださっているミルキィ・イソベさんの本です。実用書ではありますが、一般の方が読んでも、とても楽しい本です。この中で『無極ー正子公也デザイン画集』(「キネマ旬報社刊)も取り上げていただいています。

出版社/著者からの内容紹介
表紙、帯、見返し、本文用紙・・・。本を構成する「紙」に注目し、その選び方や扱いを、実例を見ながら学べる実用書。
数多くの書籍を手がけるグラフィックデザイナーのミルキィ・イソベ氏が、紙の特徴、印刷や加工との組み合わせ、イメージの表現方法、効果的な使い方など、ブックデザインのための必須知識を惜しみなく披露しました。
実践的な知識をわかりやすく学べる一冊です。

豪華綴じ込み・紙見本付き。
本書に登場した紙の実物がご覧いただけます。

単行本(ソフトカバー): 192ページ
出版社: ワークスコーポレーション (2008/11/5)
本体価格2,800円 (税込 2,940 円)
発売日: 2008/11/5
商品の寸法: 21 x 14.8 x 1.6 cm

    造本解剖図鑑

by suiko108blog | 2009-03-17 02:46 | Comments(0)


<< ブックデザイン ミルキィ流      ★水滸伝映像作品紹介 >>